51階(考察つき)
2005年7月8日 え〜と今日も単騎で象牙の塔でDAIを1枚出して、あとはクラハン。今回は5人で傲慢51階↑に行ってきました。51階↑といえば、めっちゃつよ〜いエルモアがいる階層。無謀だろうなぁと思いつつ行ったんですが、やはり無謀でした^^; 滞在15分ほどで全員帰還することに。
自分はその時、湧きを見た瞬間に「殲滅不可能」と思いましたので、即座に帰還指示を出しました。しかし、タイプが間に合わず、END者が1名出てしまいました。残念ですtt まぁ61階スクが1枚出たのが救いでしたね。その後は気を取り直して31階↑にて狩りました。こちらはZELを1枚出すなどして無事終了。そんな一日でした。
あぁそれから、ち〜ちゃんに言われましたので、今回の51階↑について自分の考察を書いてみましょうか。結論から言えば、現状では無理!ですわ。今回は5人でしたが、仮に当血盟のベストメンバー8人で行ったとしても、同じ結果になったと思います。人が増えればその分湧きも増えますからね。
まぁどこかとの合同クラハンか何かで、2PTの15人くらいいれば、今回のあの湧きでも、数の力でどうにか殲滅はできたかもしれません。しかしそれでもEND者が出るのは避けられないでしょう。これでは狩れたうちに入りませんから除外、というわけで結果、現状では不可能ということですわ。
なぜ無理かといいますと、理由は簡単。前衛がモンスを止められないからです。61階↑のように、モンスの足が遅ければ、引くという手も使えますが、エルモアは早いですからね・・・ 必然的に正面からの殴り合いになりますから、それに前衛が耐えられない限り、あの階層でマトモに狩るのは不可能だと思います。
しかし逆に言えば、前衛陣があのエルモア軍団の湧きに耐えて、きっちりと止めることができれば、狩ることは可能だと思います。ただまぁそうなるには、自分ととろんちゃん、この2名がDKにならないことには厳しいでしょうねぇ^^; それにプラスもうひとり前衛がいれば、なんとかなるかな・・・ ただし自分がDKになるのは、いつになるか分かりませんので・・・ねぇ^^:
大体こんな感じです。 あまり前向きな結論にはなりませんでしたが、いいかな?ち〜ちゃん^^;
自分はその時、湧きを見た瞬間に「殲滅不可能」と思いましたので、即座に帰還指示を出しました。しかし、タイプが間に合わず、END者が1名出てしまいました。残念ですtt まぁ61階スクが1枚出たのが救いでしたね。その後は気を取り直して31階↑にて狩りました。こちらはZELを1枚出すなどして無事終了。そんな一日でした。
あぁそれから、ち〜ちゃんに言われましたので、今回の51階↑について自分の考察を書いてみましょうか。結論から言えば、現状では無理!ですわ。今回は5人でしたが、仮に当血盟のベストメンバー8人で行ったとしても、同じ結果になったと思います。人が増えればその分湧きも増えますからね。
まぁどこかとの合同クラハンか何かで、2PTの15人くらいいれば、今回のあの湧きでも、数の力でどうにか殲滅はできたかもしれません。しかしそれでもEND者が出るのは避けられないでしょう。これでは狩れたうちに入りませんから除外、というわけで結果、現状では不可能ということですわ。
なぜ無理かといいますと、理由は簡単。前衛がモンスを止められないからです。61階↑のように、モンスの足が遅ければ、引くという手も使えますが、エルモアは早いですからね・・・ 必然的に正面からの殴り合いになりますから、それに前衛が耐えられない限り、あの階層でマトモに狩るのは不可能だと思います。
しかし逆に言えば、前衛陣があのエルモア軍団の湧きに耐えて、きっちりと止めることができれば、狩ることは可能だと思います。ただまぁそうなるには、自分ととろんちゃん、この2名がDKにならないことには厳しいでしょうねぇ^^; それにプラスもうひとり前衛がいれば、なんとかなるかな・・・ ただし自分がDKになるのは、いつになるか分かりませんので・・・ねぇ^^:
大体こんな感じです。 あまり前向きな結論にはなりませんでしたが、いいかな?ち〜ちゃん^^;
コメント