ELFで初傲慢

2004年11月4日
 今日は勝永でやってました。象牙の塔の4Fで単騎。しかしなんといいますか、この狩場も微妙ですねぇw 単体の経験値はいいんですが、とにかく鉄ゴレがしぶとすぎて・・・ 鉄を1匹倒すまでにかかる時間で、ゴーストなら複数食えるので、結局6Fの方が経験値がいいような気がします。まぁいい武器買って殲滅力上げれば違うのかもしれませんが、そこまでは・・・ねぇ^^;

 その後クラハン。このキャラで初傲慢行ってきました。最初は11Fだったんですが、開始ほどなく自分は課金切れで切断。今回初めて知りましたが、あらかじめ追加課金してても、前の分が切れた時点で一旦切断するんですねtt あぁ書き忘れてましたが、勝永は別アカなんでタイムチケットなんですよ^^; そんな感じで自分が切断したので、狩場が低層に変更になりました。皆に迷惑かけました。ごめtt

 そんな訳で低層クラハンになったんですが、なかなかいい感じで狩れました。結構湧いた時もあったんですが、さほどに苦労することもなくサクサク殲滅。やはり皆お強いw人数も8〜9人いましたしね^^ 結局10Fまで無事上がり、そのまま少々狩ってから皆で帰還^^ 分配を済ませて今日は終了です。

 さて、今回はELFとして初めて、本格的なクラハンに参加したわけですから、ちょっと感想なんぞ書いてみましょうかねw ナイトとELFのクラハン時の役割や動きは当然異なる訳ですが、それよりなにより自分が違いを感じたのはクラハン時の気分ですw ナイトの場合は「うはぁヤベェ湧き・・・」→「行かん訳にはイカンでしょ!」→「うりゃ〜」→「勝ったぁ」という感じで高揚感があって、それが魅力といえば魅力なんですが、ELFだとそれはないですね〜

 だからといって、ELFが面白くないわけじゃありません。ELFの時は、じっくり冷静に周りを見ることができるように感じました。「あぁあのモンスは放置したら危険だな」とか「これは前衛対応できない位置だし、このままじゃWIZに行くんで、自分がやるかな」とかそんな感じですかね〜 これもなかなか面白いですね。弓一本でPT全体のモンスをコントロールできるようになれば大したもんですが、まぁそこまでは無理っぽいです^^;

 それにしても今回は前衛キャラが多かったので、ELFで参加してちょうど良かったです^^ これから先LV40に上げた後も、参加メンバーの状況しだいではELFで参加するのもいいかもしれないな〜 そう思った一日でした。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索